琴似八軒(札幌市西区)で使えるお得な「出前(フードデリバリー)アプリ」を紹介します。
出前とりたいな!って思った時ってまっさきに連想するのが「ピザ」だと思うんですよね。あと「寿司」も出前で頼む家も多いと思います。

琴似八軒で使えるお得な出前(フードデリバリー)アプリ
コロナで引きこもることが多くなり、外食が減りましたね。そのなかで月に1度はピザや寿司を食べていませんでしたか?
いきつけの居酒屋のあの味、口のなかで噛みしめる名店の焼き鳥の味、恋しくなっていませんか?
今回八軒・琴似周辺を中心に、使える出前アプリを調べてみました。
アプリによって頼める店舗が違うので、近所のあの居酒屋もやってるんだ!と売上の応援に注文してみては!?
要約ポイント
- 琴似八軒でも使えるフードデリバリー(出前)アプリがある
- 札幌市西区の一部しか対応していないものがとても多いので今後に期待

飲食店様の出店状況は常に変わりますのであくまで選ぶ時の参考に!
出前館・dデリバリーで出前する
「出前館」は業界ナンバーワン。出前・持ち帰り(お店による)両方対応。
LINEと提携したので連携すると「LINEポイント」を使って注文ができます。LINEのなかからも「旧LINEデリマ」から出前館ができます。
ドコモは「dデリバリー」という名称で「中身は出前館」のサービスを展開しています。どんなキャリアのひとでもカンタンに注文できるのと、多くのお店を選べるので人気です。
- 提供エリア:札幌全域
- アプリインストールしないでウェブからも注文OK
住所入力すると、配送できるお店のランキング、カレーやピザなどのカテゴリわけなどで注文できるお店のリストがでてきます。
1人前からでも注文できるお店だけを集めたリストもあるので利便性が高いですね。さすが老舗サービスです。
外部:出前館HPで注文する
ウーバーイーツ(UberEats)で出前する
「ウーバーイーツ」は連日ニュースになるほど有名になりましたね。配送スタッフを街で見かけることも増えました。配送料が無料になる「Eatsパス」が月額980円で付けられます。1ヶ月無料で利用可能。
PayPayのミニアプリからも注文できます。

ウーバーイーツ札幌市西区配送エリア


ウーバーイーツ札幌エリア配送
西区の部分をピックアップしてみると、


北5条手稲通りが境界になっていそう
下の境界は北5条手稲通りと札樽道が境界になっていそうです。
ななめになっている部分は配送できるかが曖昧ですね。
琴似駅に照準を合わせると、モスバーガー札幌琴似店やスターバックスcoffee札幌西町といったチェーン店が表示されます。配送エリアならこういったお店の商品をデリバリーできるようですね。
場所によって配送エリアからはずれるところなどもありますので参考程度におねがいします。(参考:JR琴似駅住所で調査)


フードパンダ(foodpanda)で出前する


20%オフが多い
「フードパンダ(foodpanda)」はドイツのサービス。渡辺直美がキャンペーンガールをしています。
こちらもキャンペーンをしているので多くのお店が加入していますね。
「フードパンダ(foodpanda)」はTwitterアカウントでキャンペーン情報を発信しています。


場所によって配送エリアからはずれるところなどもありますので参考程度におねがいします。(参考:JR琴似駅住所で調査)
- らー麺とぐち 西町店
- 鳥太郎 本店
- 琴似のきんぎょ
- POP/iN
- 椿さんど 円山本店
- ~ステーキ&ハンバーグ~PICANHA 琴似店
- 焼肉弁当 とんとん亭
- 台湾タピオカ 千禧茶
- 釧路名物スパカツキング 宮の沢店
- 札幌うなぎ専門店 初代うな王 宮の沢店
- いろはにほへと 宮の沢店
- 台湾厨房 FORMOSA
- Deli tto Quichu
- CRAZY SPICE 札幌北16条店
- Ciapacioc チャパチョク
- ロケットカレー二十四軒店
- ~ステーキ&ハンバーグ~PICANHA 琴似店




メニュー(menu)で出前する
「メニュー(menu)」は日本の会社さんです。11月から札幌にも対応。中心部がメインなので、西区はまだ数件登録。
配送はスタートしていないようです。テイクアウトはできそう。
これからのサービスですね。
「menuパス」という配達料無料・5%割引特別クーポンつきのサブスクリプションが月額980円であります。30日無料トライアルできます。
場所によって配送エリアからはずれるところなどもありますので参考程度におねがいします。(参考:西区近辺で調査)
- 琴似のきんぎょ
- くいもの屋わん琴似店
- 炭火焼鳥鳥太郎琴似本店
- 居酒屋まつだ
- 大衆横丁てっちゃん琴似店
- そば処山之屋(宮の沢)
- 札幌スープカレーShaLaLaウエストサイド西野店


「メニュー(menu)」はTwitterアカウントでキャンペーン情報を発信しています。
お得に「メニュー(menu)」が使える2000円分のクーポンをご紹介!
ウォルト/Waltで出前する
「ウォルト/Walt」はフィンランドのフードデリバリーサービス。エリアがどんどん拡大しているひとつです。ウォルトもウーバーイーツのように西区は一部が配送エリアとなっているようです。


ウォルトもウーバーイーツのように西区は一部
「ウォルト/Walt」はTwitterアカウントでキャンペーン情報を発信しています。
場所によって配送エリアからはずれるところなどもありますので参考程度におねがいします。(参考:琴似駅近辺で調査)
- 麺や虎鉄 八軒本店
- 175°DENO担担麺 札幌北口店
- いただきコッコちゃん 北8条店
- ロケットカレー 北24条店
- ナッツ カフェ トリップ
- MAHANA Soup Curry & Curry
- すっぴん 麻生店
- 美唄やきとり福よし 札幌駅西口店
- 広島焼ジャーニー
- 韓国トッポギ専門店 ボンガ 北24条店
- 徳寿 八軒店
- カレー食堂 心
- エスパーイトウ 八軒本店
- ファイヤーバーグ 北18条店
- 海鮮丼 どんぶりのじかん
- 一口茶屋 北24条スーパーアークス店
- SAPPORO餃子製造所 サツエキBridge店
- TEASIGN Tapioca & Tea Bar 本店
- カレーハウスCoCo壱番屋 北海道大学前店
- たいやき一休 東光ストア麻生店
- スイートハーツナンポ
- TEASIGN Tapioca & Tea Bar 本店


楽天デリバリーで出前する
「楽天デリバリー」は楽天市場の運営するフードデリバリーアプリ。楽天ポイントがつくのが使いやすい点ですね。
「楽天デリバリー」では本家楽天とは違い独自にキャンペーンをたくさんやっているので、注文しようかな?ってときにその都度チェックしてみるのがおすすめです。
場所によって配送エリアからはずれるところなどもありますので参考程度におねがいします。(参考:琴似駅近辺で調査)
こちら初めての注文をアプリからすると楽天ポイント5倍になりますのでおすすめです。
- とても多いのでアプリで選びましょう


よくある質問
札幌市琴似や八軒ではどのフードデリバリーアプリがおすすめですか?
やっぱりウーバーイーツですかね。安定して使えます。
まとめ
- 琴似八軒でも使えるフードデリバリー(出前)アプリがある
- 札幌市西区の一部しか対応していないものがとても多いので今後に期待
- 認知度アップの段階にあるアプリは大型キャンペーン・紹介者コードキャンペーンをやっているのでぜひ使ってみよう
コメント