出前アプリ「ウーバーイーツ」が札幌対応したので、「ぶっ飛びロケットカレー 二十四軒店」のカレーを「ウーバーイーツ」で頼んでみました。
「ウーバーイーツ」はいわゆる出前アプリです。
フードデリバリーが新型コロナによる自粛で増えましたよね。札幌にも今回7/28からサービススタートしたという形です。
要約ポイント
- 「ぶっ飛びロケットカレー 二十四軒店」のカレーを「ウーバーイーツ」で依頼
- 電話番号認証のあと、サクサク進んで注文可能!
- 札幌はサービススタートしたばかりなのでクーポンを利用してお得にデリバリーしよう!
まずはアプリゲット

ウーバーイーツの流れ
step
1お店と料理を選ぶ
「ウーバーイーツ」は、電話番号認証のあと、サクサク進んで注文可能になります。アプリから配達可能なお店と料理を選んでください。ピザとかカレーとかジャンル分けされているのですが、札幌市西区はまだまだ選択肢は多くありません。
支払い方法はほぼデビットカードかクレジットカードが無難でしょう。
メモ
支払いに使える方法はApple PayやLINE Pay、クレジットカードなど好きな方法を選べます
注文ボタンを押します。
step
2配送先を選ぶ
自宅や仕事先など配送先を選びます。
敷地に入れたくない場合、ビルやマンションなどの場合は外で受け取るという選択肢もあります。
その情報はお店側、配送者側と共有できますので安心ですね。
step
3お店側での準備・配送する人の決定
お店側での準備・配送する人の決定があります。
運ぶ人が決まらないと先に進めませんからね。
step
4配送する人がお店で料理を受け取る
配送する人がお店で注文した料理を受け取りにいきます。
その様子は、ウーバーイーツのアプリ内でチェックできます。
現状どうなっているのか明快なので嬉しいですね。
step
5配送する人が届けてくれる
配送する人がお店から家に料理を届けてくれます。
配送中の案内もアプリで出てきます。
車の場合は、車のナンバーなんかも画面に表示されているので、確実に届きますね。
メッセージを送ったりすることも可能です。
ぶっ飛びロケットカレー 二十四軒店さん
家からちょっと離れたところにあるカレー屋さんです。

札幌琴似駅そばのルーカレー
ザンギルーカレー中辛に、ごはん大盛、チーズ、ベーコンのトッピングをしました。
かなりのボリューム。近所にルーカレー屋さんはないので行きたいけどなかなか行けなかった場所です。
実食!うまい

ベーコンチーズトッピング
「ウーバーイーツ」は、その「めんどうでなかなかいかないお店との距離をゼロにする」という画期的なことをしているんですよね。
チーズが潰れているのは容器の蓋なのでしかたありませんねw
ぜいたくなトッピングをした罰ですw

ザンギも味が濃くてうまい
検索したらでてくるクーポン
札幌は「ウーバーイーツ」がサービススタートしたばかりなのでよくクーポンがあります。
Twitterや公式ブログなどをチェックすると、○○円以上で○○円引き、といったクーポンコードが配布されていることがあります。
クーポンコードというのは、アルファベットの文字列を支払画面で入力するとその金額分請求額から引かれるというもので、用語として「プロモーションコード」という名称になっています。
プロモーション?コード?ってカタカナなのでわかりにくいですが、この文章をいれたら割引するよ!ってことですね、
ぜひお得にデリバリーしましょう。

ロケットカレー現地に行ってみた

ロケットカレー現地に行ってみた
ちなみに気になったのでロケットカレー店舗のある現地に行ってみた。
ぶっとびロケットカレー スープカリーも販売しています。
どうやらデリバリー専門のようです。

お持ち帰り・テイクアウト専門
出前専門っていうのはコロナ禍では強そうですね。
必要とされてできたのかもしれませんが。
まとめ
- 「ぶっ飛びロケットカレー 二十四軒店」のカレーを「ウーバーイーツ」で依頼
- 電話番号認証のあと、サクサク進んで注文可能!
- 札幌はサービススタートしたばかりなのでクーポンを利用してお得にデリバリーしよう!
コメント